会長あいさつ

2020年4月1日、熊本県下の賃貸管理会社8社を正会員として一般社団法人熊本県賃貸住宅経営者協会を設立しました。
当協会は家主会員や、賛助会員として協力業者、各種士業が加っており、空家対策や高齢者・外国人対応、賃貸物件の老朽化、契約形態・方法の変化、事業継承などの様々な課題への対応に、その知見やノウハウを活かしトータルでサポートすることを目指しています。
これまで熊本県下には賃貸住宅経営者の団体が数団体あり、それぞれで活動してきましたが、4年前の熊本地震発生を機に被災者の住まいの確保を通して、家主・管理会社等へのサポートも含め、県内の管理会社数社が協力して対応する形が生まれました。そして、発災後2年を経過したころから、協力体制をさらに強化するために一般社団化を検討し、準備室を立上げ2年をかけて「一般社団法人熊本県賃貸住宅経営者協会」の設立にたどり着きました。
この取組は、借主へのサービス向上と消費者保護、さらには近年頻発する災害被災者への対応力強化、空家対策、移住対応、公営住宅の指定管理等での行政との連携を県下全域に広げ、当協会の目的である「賃貸住宅経営の健全なる発展と快適な住宅・住環境、健全な都市環境の整備」の実現へ繋がるものと確信しています。
今後は以下のような課題に取り組んでまいります。
・官民一体での居住環境の向上
・災害時の対応力向上
・契約に関わる文書の標準化・電子化推進
・仲介や更新業務の共同化
・公営住宅等の指定管理・業務委託の受託
2020年4月1日
一般社団法人熊本県賃貸住宅経営者協会
会長川口雄一郎
お気軽にお問い合わせください。096-322-5581営業時間 9:00 - 18:00 [ 土日・祝日除く ]
お問い合わせはこちら お気軽にお問い合わせください。